こんにちは。
今日もご訪問ありがとうございます。
やまねこの手 山田裕子です。
27日は、八幡市駅前ギャラリー・イヤーセラピー体験イベントでした。
想定外に寒く、風の強い一日で、ちょっとびっくり!
そんな中、お越し頂いた皆さま、本当にありがとうございました。
こうやって自宅サロンから出ると、毎回楽しい出会いがあります。
そう、今回は男性が多くお越し頂いてね~(*’▽’)
自宅サロンは女性限定にさせて頂いてるので、イヤーセラピーに興味を持って頂いても、直ぐに、お受けできないこともあって申し訳なく思っています。
一度、サロンで施術を受けて頂いた方のご紹介があれば、お受けしているんですけど(;^ω^)
イベントでは、男性も大歓迎です(*^▽^*)
イヤーセラピーってどんなん?
お耳掃除して欲しいんやけど。
って、思ってくださっている男性の皆さま、是非、イベントにお越しくださいね(*^▽^*)
で、次の駅前ギャラリー・イヤーセラピー体験イベントは、5月27日(月)です。
しかも、次回はアロマテラピーと台湾式リフレクソロジーをされている「スピカの樹」の先生とコラボで開催です🌸👣👂
どんなコラボになるか、私もとても楽しみです♪
また、詳細は後日UPさせて頂きますね~♪
さて、今回は臓器と感情の関係をお話ししたいと思います。
腎のツボの時にも少し触れました。
今日は肝臓。
えっ、なんで?耳なのに臓器?肝臓?
耳たぶリフレでは、内蔵のツボも指圧していくんです。
するとね、肝のあたりで、あれっ?っと思う方が結構多くてね。
肝臓は沈黙の臓器なので、胃の様に、痛いとか苦しいとかはないんですよ。しいて言えば疲れやすいとか怠いとかです。
肝臓の辺りにちょっとしんどいのサインがあるようですが…ってお話しをしたら、よくお酒を呑む。ジャンクフードをよく食べる。とかのお話しをされます。
肝臓は、解毒を一生懸命にしてくれているので、お酒や添加物、酸化した油を頻繁に体内に入るとフル回転!ちょっと休ませて~ってお耳のツボでも教えてくれたりもするんですね。
ところが、とくに食生活に思い当たることがない。って方もいるんです。
肝臓は怒りの感情との結びつきがあります。
と、お伝えすると、とても我慢強かったり、とても優しい気持ちの方だったりするわけです。
なので、
怒りを溜め込んでいる。怒れない。
怒りを表現できない。
はたまた、よく怒るけど本当に伝えたいことが言葉にできていない。それで常にイライラしている。
つまりは、
怒ることを禁止している、怒ることに罪悪感がある人。
自分を守ることが上手くできていない人。
自分のおもいを素直に言葉にして伝えられない人。
ひどくなると、自分の感情を感じることができなくなっていたりするのです。
それぐらい、怒りと言うエネルギーはとても大きく、それを出すことが出来ないと感情麻痺になってしまうこともあるんです。
怒りはそもそも二次感情。
その奥には、悲しみ、不安、寂しさ、怖さ等の感情があるんです。
溜め込むといつか爆発するでしょう。それは自他を強く傷つけてしまいます。
少しずつ、怒りを感じて発散して、本当の奥にある想いを表現できるようになりたいですね。
それは、とても大切な自分への愛のケアです。
そんな内面の感情、葛藤を臓器のツボでも伝えてくれるんですね。
そして春は、肝の気がたかぶりやすく、目の充血や頭痛、イライラ、不眠、情緒不安定、ホルモンバランスの乱れが起こりやすいようです。
今の時期、不安定になりがちのな心と体をリラックスさせ、体力を補い、ストレスを発散させ、緊張したからだの血行をよくしてあげるようにもしてあげてくださいね。
イヤーセラピーでもそのサポートをしますよ~(*^▽^*)
より心身がリラックスできるようにアロマの香りでお部屋を満たしてお待ちしております🌸
最後まで読んでいただきありがとうございます。
PS.牡丹はやまねこの手サロンのお庭で咲いたもの。大輪のマゼンタ色の綺麗な牡丹です。キャッチ画像でちょっと自慢!いやいや、おすそ分け♪
★予約、お問い合わせは下記まで↓
Tel: 090-1586-0869
Mail: nanchatte-yamazabi@docomo.ne.jp
*施術中はお電話に出ることができません。メッセージを残してくだされば、こちらからお電話をさせていただきます。
場所:八幡市橋本新石・・・ご予約をいただきましたら、番地までお伝えします。
自宅サロンでのご予約は「公式アプリ」からが便利です。是非、登録してくださいね。ポイント特典もあります。
公式アプリ:
facebook :facebook.com/yuko.yamada.9883
Instagram :Instagram.com/yuko.yamada.9883